新規利用者さん募集中!!
新規利用者さんを募集中です![]()
体力に自信がない。
仕事の経験がない。
人間関係がうまくいかない。
いきなり一般就労するのは不安。
こすもす浅草橋の支援員がサポートします!
週2日、半日の通所から始めてみましょう!
いろいろな作業が経験できます!
コミュニケーションやマナーを練習できます!
工賃をもらいながら次のステップを目指しましょう!
見学、体験も随時受け付けています。
どうぞお気軽にお問合せください![]()
工賃と給料は違うの?
ちがいます。
一般的な労働契約とはちがうため、就労支援施設で作業をしたことでお支払いするお金は工賃といいます。
人それぞれ、作業をこなせる量は違いますが、得たお金の全額を公平に利用者の皆さんへお渡ししています。
金額は少ないですが、こすもす浅草橋では徐々に向上傾向にあります。
一般企業で働いたことがなくてもこすもすに通えますか?
相談ができます。
学校在学中の企業実習経験や、アルバイトの経験があれば通うことができます。
手順が難しいものや納期の短い作業は、企業と相談をして調整しています。
支援員が、人それぞれの得意な作業方法を一緒に探します。ご安心ください。
まだ特別支援学級に通っていますが、見に行くことはできますか?
できます。
保護者様のみでの見学も可能です。
体験や実習は、通学中の学校ご担当者様にご相談いただいた上で日程調整をする流れになります。
アクセサリーや小物作りをしたいです!
今はできません。
感染症対策で販売会への参加を自粛していること、納期のある委託作業を優先していることが主な理由です。
ただし、アクセサリー関連の作業委託があれば、委託元の指示内容に沿った作業を経験することはできます。
パソコンの練習がしたいです!
状況によってはできるときもあります。
こすもすでは、まだパソコンを使った委託作業を受けていません。
納期のある委託作業がないときや、土曜日開所の時間で自主学習できる時もあります。
工賃の兼ね合いもありますので、支援員と相談しましょう。
不明点や不安なことは、メールやお電話にてご相談ください。
